top of page



日本防災士会とは
防災士会とは
日本防災士会は、防災士の資格を有する者で構成された特定非営利活動法人(NPO法人)です。
現在の防災士の資格取得者数は323,520 名(令和7年4月末日現在)で、神奈川県は11,065人です。全国に55の支部と8支部連絡協議会があります。
防災士の基本理念
防災士とは“自助”“共助”“協働”を原則として、社会の様々な場で防災力を高める活動が期待され、
そのための十分な意識と一定の知識・技能を修得したことを、日本防災士機構が認証した人です。
1. 自助ー自分の命は自分で守る。
2. 共助ー地域・職場で助け合い、被害拡大を防ぐ。
3. 協働ー市民、企業、自治体、防災機関等が協力して活動する。



神奈川県支部のご紹介
神奈川県に在住またはお勤めの、防災士の免許を取得している会員により構成されています。
現在の会員数は207名です。(2022/06/1現在)
学業や仕事をしながら防災指導や緊急時の応急手当指導などを実施しています。

申込
入会を希望される方はPDFをご覧ください。
日本防災士会会員募集
入会アンケート
◇年会費︓2,000円
振込先 ゆうちょ銀行
記号 10900 番号35775471 ニホンボウサイシカイ カナガワケンシブ
・振込完了後Web申し込みフォームより入会申し込みをお願いします。。
・メールでお申し込みの方は下記を記入の上bousaishikai.k@gmail.comへメール送信してください。
シメイ/氏名、郵便番号/住所、電話番号 自宅/携帯電話、メールアドレス、生年月日、防災士番号
アンケート
ご相談は下記へお問い合わせください
ワークショップ依頼書
bottom of page